ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

2013年度 金融教育公開授業

大分県金融広報委員会
大分県立津久見高等学校
金融広報中央委員会

大分の実施報告

「金融教育公開授業 in 大分(津久見高等学校)」(12月5日開催)

大分県立津久見高等学校は、1939年に津久見町立工業学校として創立された歴史のある伝統校です。1948年には、大分県立津久見高等学校となり、さらに2012年には、同校と大分県立臼杵商業高等学校、同海洋科学高等学校が発展的に統合し、新たな大分県立津久見高等学校が開校しました。

同校は、ボクシングやフェンシング、レスリング、ロボット相撲等、部活動も盛んで、野球の強豪校としても有名です。過去には春の選抜・夏の甲子園の両大会を制したことでも全国に知られており、数多くのプロ野球選手を輩出しています。

また、「至誠 感動 進取」の校訓の下、「調和のとれた豊かな人間性を育み、自ら人生を切り拓くたくましい人間を育成する」ことを教育方針に掲げています。

12月5日(木)に金融教育公開授業を開催し、1・2年生を対象とした5クラスでの公開授業と、いちのせかつみ氏による講演会を行いました。

▼ 参加者内訳:

生徒550名、開催校教員70名、開催校保護者20名、教育委員会2名、他校教員2名、地域の方々15名、合計659名

1.公開授業

(1)「ビジネスとお金の関係」

公開授業「ビジネスとお金の関係」の模様 授業ではまず、1)金融とは何か、2)借金をするとどういう仕訳になるのか、という説明があり、生徒たちは、企業はお金を借り金利を払ってまで何をしたいのかについて考えました。

次に、借入金を10年間元利均等払いで返済すると仮定して、毎年、返済すべき金額(元金・利息)を計算しました。生徒たちは、返済の初期では利息の金額が大きく元金がなかなか減らないこと、次第に元金の返済額が大きくなっていくこと、金利が異なると10年間で総返済額が大きく変わってくることを学習しました。

最後に、今回の学習を通して、将来、自動車ローンや住宅ローンを組む際には、金利についてよく考えるよう促されました。

(2)「国民経済と金融&経済」

公開授業「国民経済と金融&経済」の模様 まず、生徒たちは配付されたプリントを使いGDPやGNP、経済成長率などの用語を把握しました。その後、世の中に出回っているお金の動きや景気の良い状態と悪い状態の解説を聞き、野菜の価格が高騰する場合の需要曲線と供給曲線を描いて、物の価格の決まり方について学習しました。

(3)「電子商取引の活用」

公開授業「電子商取引の活用」の模様 最初に、生徒に対して「電子商取引という言葉を聞いたことがあるか」という問いかけがなされましたが、知っているという生徒はわずかでした。その後、企業と消費者との間でどのような電子商取引が行われているのかについて、実際にタブレット端末を利用して体験しました。クリスマスツリーをネットオークションで購入するという模擬体験を行い、着払いやエスクローサービスなどの商品受け渡し方法や代金決済の仕方を学びました。生徒たちは、ネットオークションでトラブルに遭わないための注意点(出品者の名前や住所・電話番号などを確認して取引するなど)や電子商取引のメリットとデメリットについて学習しました。

(4)「運転資金って何?」

公開授業「運転資金って何?」の模様 導入として、「お金は経済の血液」というキーワードを示し、経済におけるお金は、体の中の血液と同じで、お金が循環することが健全な状態であること、余ったところから不足するところへ橋渡しすることが金融の役割であることが説明されました。その後、企業における資金の使い方は、「運転資金」と「設備資金」に分かれ、運転資金のための借入金は正常な経営の取り組みであることを学びました。最後に、模擬紙幣を使用し、紙幣の数え方など(鑑査事務)を実習しました。

(5)「モノの値段について考えよう」

公開授業「モノの値段について考えよう」の模様 今回の授業では、1)国や法律が通貨の信用を保証していること、2)流通・価値尺度・価値貯蔵の「通貨の三機能」が発達した歴史、3)低品位コインや紙幣が発明された背景、4)管理通貨制度下においては通貨発行量の増減に伴って物価が上下すること、5)デフレーションやインフレーションの危険性について学習しました。また、通貨や商品が取引される市場のような完全自由競争市場では、需要と供給の関係によって価格が決定されること、供給量や需要量が変化する諸要因、各要因によって価格や取引数量がどのように変化するのかについて、グループで話し合い発表しました。最後に、各自が自身の経済的な自立度について、チェックシートを用いて考えました。

2.講演会

公開授業の後、いちのせかつみ氏を講師に、「知ってて得するお金のはなし」と題する講演が行われました。

いちのせ氏は、世の中で成功している人は良い出会いがあったと認識している人が多く、周りの人との関係を大切にしているかどうかが重要なポイントとなっていると話されました。

また、サラリーマンとフリーターの生涯賃金を比べてみると、サラリーマンでは3億円程度であるのに対して、フリーターは6千万円程度と、その差は5倍となっていると説明され、家族を持って生活していくためにはきちんと職を持つことが重要であると強調されました。

さらに、携帯電話の中毒症状である「携帯依存症」が問題視されていると話され、携帯電話やスマートフォンに自分の人生を支配されないこと、メールを利用した悪質商法にひっかからないこと、自分が被害者になるだけでなく、知らないうちに加害者になってしまうこともある、といった注意点を説明されました。

最後に「ヤミ金」について、金利が法外に高いことを具体的な数字をあげて説明され、お金はできるだけ借りないように自分のお金でやりくりして生活し、犯罪やトラブルに巻き込まれないように人生を送って欲しい、と締めくくられました。

参加者からは、「知らないことがたくさんあり、お金の話は恐いなと思った」「金融というともっと堅苦しく難しい話と思っていたが、とても面白く色々な話が印象に残った」といった声が聞かれました。

3.プログラム

13:25~14:15
公開授業
(1)「ビジネスとお金の関係」(会計システム科1年・簿記)
(2)「国民経済と金融&経済」(総合ビジネス科1年・ビジネス基礎)
(3)「電子商取引の活用」(会計システム科2年・ビジネス情報)
(4)「運転資金って何?」(総合ビジネス科2年・マーケティング)
(5)「モノの値段について考えよう」(電気電子科2年・現代社会)
授業者:大分県立津久見高等学校教諭 永野孝、白石隆夫、塩手朗輝、小幡英二、池端敬介
14:30~14:35
開会挨拶
大分県立津久見高等学校校長 朝生能文
14:35~15:55
講演「知ってて得するお金のはなし」
講師:いちのせかつみ氏
15:55~16:00
閉会挨拶
大分県金融広報委員会副会長 岩崎淳

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座