ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

平成19年度金融教育公開授業(全国リレー講座)

岡山県金融広報委員会
金光学園幼稚園
金融広報中央委員会

岡山/浅口市の実施報告

「金融教育公開授業 in 岡山(金光学園幼稚園)」(11月19日開催)

金光学園幼稚園は、金光教本部のお膝元、自然に囲まれ地域の方々にも見守られた暖かい雰囲気の園です。県内の私立幼稚園としては、最も古く、創立95周年目を迎えています。18年度から2年間、岡山県金融広報委員会より金銭教育研究校の委嘱を受け、幼少期には「命はもちろんものやお金を大切にする心を育む」ことが大切という考えを基に、研究校として日々取り組んでいます。

11月19日(月)に開催しました公開授業には、園児のほか、保護者および地域住民や教育関係者の皆様など、多くの方々にご参加をいただきました。

▼ 参加者内訳:

年長組園児31名、(年中・年少組園児55名は見学)、開催校教職員14名、開催校保護者24名、他園教員9名、地域の方々5名、合計138名(講演参加者は園児を除く52名)

1.公開授業

年長組31名は、講師であるいちのせかつみ先生から「お・か・ねってナニ?」というテーマで講義を受けました。まず園児は、先生から配られた帽子を被り、ハンバーガーショップの店員に扮して、「いらっしゃいませ」と挨拶の練習をしました。次に自分自身が来店した時、どのような挨拶をしてもらうと嬉しいだろうかという質問に対して、声の大きさや表情を変えて、実際に怒った顔や笑った顔で試してみながら挨拶をしていました。

次に先生から各自へ配られた財布には、500円から1円まで全種類の硬貨が入っており、「1円はどれか?」「10円と100円ではどちらが大きいのか?」「ハンバーガーが150円だとすると、どのお金を出せばいいのか?」などの質問に、大きな声で質問に答えたり、互いに教え合ったり、硬貨を握り締めた手を挙げて見せていました。授業開始時には、座っていた園児たちも財布を持つと、「本物のお金を持っている」ことにやや興奮気味となり立ち上がったまま、最後まで熱心に先生の話に聞き入っていました。そしていちのせ先生から、「お金は、ポケットなどに入れず、大切に財布や貯金箱に入れておくようにしましょう」との注意を聞き、最後に「おうちできちんとお手伝いができるように」と帽子をプレゼントして頂きました。

授業終了の挨拶では、いちのせ先生の発案により、毎日一生懸命働いている保護者や、いつもお世話になっている園の先生などにも、感謝の気持ちを込めて大きな声で「有難うございます」と言って締め括りました。

なお、当日は参観日ということもあり、園児が手作りした物を商品として、模擬硬貨を使った「おみせやさんごっこ」を開催したり、園庭で収穫した野菜を使った豚汁を作り、全員の昼食としました。

(公開授業の模様)
公開授業「お・か・ねってナニ?」の模様

2.講演会

公開授業に引続き、いちのせ先生を講師として、主に保護者を対象に「未来を託す子どもとともに!あなたの生活設計は大丈夫?」と題して、幼い頃からの金銭教育の重要性について約90分間講演が行われました。

講演では、いちのせ先生ご自身の子育ての経験を基に、子どもに対する金銭教育について、失敗談や笑いを交えて、判り易くお話頂きました。

例えば、買い物の際に、大人がよく考えて商品を選んでいる姿を見ていれば、子どもは、物やお金の大切さを自然と身につけていくが、大人が子どもの欲しがる物を次々と買い与えていると、その子どもは「必要な物」と「欲しい物」の区別ができないまま成長していくので、大人が自覚しておくことが重要だと話されました。

次に、いずれ直面する問題として、こづかいや携帯電話を渡す時期についてのお話がありました。その際に、「○歳だから与えてもいい」というのではなく、子どもの性格によって時期を決めることと、各家庭でこづかい帳の記入や携帯電話の利用料金等についてのルールを決めておく必要があると説明されました。そして、こづかい帳の記入にあっては、使い道について叱るのではなく、失敗から学ばせるようにし、良いところは褒めて、自然に正しいお金の使い道を学んでいくよう見守ることが大切であるとお話されました。

さらに、ただこづかいをあげるだけでなく、子どものうちから家族の一員として、それぞれができる手伝いをさせることで、感謝することや感謝されることを肌で感じ、働くことの大切さや働く意義を見出すのではないかと話されました。

そして、お金を貯め込むだけでの人生と、お金を賢く使える人生ではどちらが有意義だろうかと問いかけ、大切なことは、まず親の意識を変えることであるとして、講演を終えました。

講演終了後の謝辞では、経験豊富な話術と実際のご経験を基にしたお話には説得力があり、非常に参考になったとともに自身の子育てについて、自問する機会を頂きましたと述べられました。

(講演会の模様)
講演「未来を託す子どもとともに!あなたの生活設計は大丈夫?」の模様

3.プログラム

10:05~10:35
公開授業「お・か・ねってナニ?」
講師:いちのせかつみ氏
10:50~11:00
開会挨拶 金光学園幼稚園園長
11:00~12:30
講演「未来を託す子どもとともに!あなたの生活設計は大丈夫?」
講師:いちのせかつみ氏
12:30~12:35
謝辞 学校法人金光学園 常務理事
12:35~12:40
閉会挨拶 岡山県金融広報委員会事務局長

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座