ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

平成21年度金融教育公開授業(全国リレー講座)

秋田県金融広報委員会
秋田市立秋田商業高等学校
金融広報中央委員会

秋田の実施報告

「金融教育公開授業 in 秋田(秋田商業高等学校)」(10月9日開催)

秋田市立秋田商業高等学校は、大正9年に開校した秋田県内で最も歴史のある商業高校です。同校では、「感謝」「勤勉」「鍛錬」の校訓のもと、卒業後の生徒たちが社会において即戦力として活躍できるように様々な資格取得に力を注いでいます。また、部活動も盛んで、野球部、サッカー部、レスリング部などは全国大会出場の常連校です。このように文武両道の同校ですが、金融教育研究校(20~21年度委嘱)として2年目を迎えた今年度は、キャリア教育の一層の推進を目指し、「生徒が社会人、職業人として自立していくために必要な意欲・態度・能力を身に付けさせる」ことを目標に掲げ、全校一丸となって取り組んでいます。

10月9日(金)の金融教育公開授業では、まず、同校総合情報処理室において、適切な商品価格を設定するまでのプロセスについて、2~3年生12名を対象にパソコンを使った授業が行われました。その後、秋田市文化会館に会場を移し、1~3年生まで約600名の生徒に、弁護士の住田裕子氏から金融トラブルに巻き込まれないためのアドバイスを具体的な事例を交えて講演して頂きました。

▼ 参加者内訳:

生徒607名、開催校教員46名、教育委員会・他校教員7名、地域の方々12名、合計672名

1.公開授業

公開授業は、総合的な学習の時間を利用して、2~3年生12名を対象に「生きたビジネスから学ぶ価格決定のプロセス」と題して行われました。

同校では、「ビジネス実践(体験学習)」の一環として、一般市民に向けて生徒自らが企画した商品を販売する「AKISHOP」を開催しています。そこで販売する自社商品(「キャラメライス」と「こもちスタジアム」)の価格を決めるにあたり、どのような点に注意を払えばよいか、授業ではその考え方のプロセスを紐解いて行きました。

「AKISHOP」は小売業の形態に近いことから、まずはじめに、コンビニやスーパー、家電量販店といった身近な企業の売上総利益率を調べました。インターネットを活用し、企業のWebで財務諸表を検索して必要な計数をエクセルシートに入力し、小売業16社の売上高利益率の最高・最低値や平均値を算出しました。

次に、算出した売上高利益率の平均値などを参考に、自社商品の価格を、(1)薄利多売の場合、(2)高付加価値の場合、(3)平均的な価格の場合の3パターンに分けて利益設定のシュミレーションを行いました。

さらに、どのくらいの数量をいくらで販売すると目標利益が得られるか、損益分岐点分析も行いました。

最後に、生徒たちはこの授業を受ける前に感覚で決めた商品価格と、今回の授業で得られた結果とを比較し、自社商品の価格を決定しました。

生徒たちは、理論の裏付けがあって決定した自社商品の価格に対し、納得のいく様子でした。

公開授業「生きたビジネスから学ぶ価格決定のプロセス」の模様

2.講演会

公開授業の後、秋田市文化会館において、弁護士の住田裕子氏による「本当に怖い!!~金融トラブルから身を守るために~」と題する講演が行われました。舞台上を右に左に動いて身振り手振りを交えながらの住田氏の熱弁に、生徒たちは終始釘づけとなっていました。

講演は、住田氏が法律家として、これから社会に出る生徒に是非、知っておいて欲しい金融トラブルの具体的な事例をQ&A方式で示し、その事例について、なぜトラブルに巻き込まれ、どう対応すべきかを、重要なポイントは質問を投げかけて生徒たちと一緒に考えながら進行しました。

まず、買い物でよくある「商品のお取り置き」を例に、「契約の成立」について考えました。契約が成立するには、当事者間の心からの承諾が必要であり、売る側と買う側の気持ちが一致して初めて契約が成立することを確認。生徒たちは、トラブルに巻き込まれないためには、契約の際にあいまいな返事はしないことを学びました。

また、住田氏は、クレジット契約の事例として、(1)友人に頼まれて電気製品のクレジット契約のため、自分の名義と銀行口座を貸した場合(名義貸し)と、(2)知らない人が自分のカード番号を聞き知ってクレジット契約をした場合(盗用)とを取り上げ、法律で救済できる事例とできない事例があることを示しました。そして、クレジットカードを持った場合は、暗証番号を含めカードの管理を厳重に行うようにと呼びかけました。

さらに、成人になるタイミングで巻き込まれやすいトラブル、ひとり暮らしのお年寄りに多いトラブル、借入金利の話など、多様な角度からの消費者トラブル事例についても言及され、「法律」は「弱者を保護するためにある」として、近年、消費者を守るために法律が厳しくなってきていることについてもお話して頂きました。

最後に、住田氏は21世紀を担う生徒たちへのメッセージとして、(1)若者の投資先は自分自身を磨き、力をつけること、(2)相手の気持ちを考え、心が通い合うコミュニケーション能力をつけること、(3)自分の苦手なことや弱点を認め、次のステップに繋げることは若者の特権であることと述べられ、今後、社会人生活を送る生徒たちにエールを送って講演会を締め括りました。

講演「本当に怖い!!~金融トラブルから身を守るために~」の模様

3.プログラム

12:00~12:50
公開授業「生きたビジネスから学ぶ価格決定のプロセス」
講師:秋田市立秋田商業高等学校 教諭 佐々木慎二、原田真紀子
13:50~14:00
開会挨拶 秋田市立秋田商業高等学校 校長 熊谷隆益
秋田県金融広報委員会 会長 甲斐文朗
14:00~15:30
講演「本当に怖い!!~金融トラブルから身を守るために~」
講師:住田裕子氏
15:30~15:35
生徒代表 お礼のことば

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座