ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

2011年度 金融教育公開授業(全国リレー講座)

東京都金融広報委員会
武蔵村山市立小中一貫校 村山学園
金融広報中央委員会

東京/武蔵村山市の実施報告

「金融教育公開授業 in 東京(武蔵村山)(村山学園)」(12月21日開催)

武蔵村山市立小中一貫校 村山学園は、同市としては初めての「小中一貫校」として平成22年4月に開校された学校で、開校と同時に「平成22・23年度」金融教育研究校として東京都金融広報委員会より委嘱されました。実践活動では「人間力の育成と小中一貫教育推進」を研究主題に掲げ、児童・生徒それぞれの発達段階に応じたお金を貯める・稼ぐ・借りるなどの体験を通して、「現在および将来の豊かな生活を築こうとする態度を育む金融教育」に取り組みました。

当日は、公開授業の後、ファイナンシャルプランナーの洞口勝人氏による講演会を開催しました。児童(4年生)および教職員のほか、保護者、近隣小学校の教育関係者など、多くの方々が参加されました。

▼ 参加者内訳:

児童202名、開催校教員50名、開催校保護者6名、教育委員会2名、他校教員4名、地域の方々16名、合計280名

1.公開授業

(1)「お金ってなぁに?~世界のお金~」(4年1組・総合的な学習の時間)

4年1組の授業「お金ってなぁに?~世界のお金~」の模様 この単元では、世界には、いろいろなお金があることを知り、国によって、お金の価値や物の値段が異なることに気づくことが目標です。公開授業では、アメリカ(ドル)、スイス(フラン)、マレーシア(リンギット)、パキスタン(ルピー)などの12か国のお金を実物や拡大図で紹介しました。児童たちは、これらのお金を見比べ、国によっては同じ単位のお金があることや同じ単位でもお札の模様などが違うことなどを発表しました。また、7か国のジュースの値段(表示は円に換算)を表示して、国によってものの値段が違うことについて感想を述べ合いました。

(2)「お金ってなぁに?~おこづかい帳をつけよう~」(4年2組・総合的な学習の時間)

4年2組の授業「お金ってなぁに?~おこづかい帳をつけよう~」の模様この単元では、欲しいものや必要なものを考え、無駄遣いしないように計画的に使うことを理解し、「おこづかい帳」のつけ方を学ぶことが目標です。公開授業では、まず、日頃のおこづかいのもらい方、使い方について話し合い、おこづかいは家計の一部からもらうものであり、限りがあるという点で全員の理解が一致しました。その後、おこづかい帳への記録方法を練習し、1)必要なものと欲しいものをはっきりさせ、2)目標を立て計画的に使うことや、3)買いたいものに対してお金が足りない時は貯金をすることを学び、これから迎えるお正月のお年玉を無駄遣いしないようにするという約束を交わしました。

授業を参観した保護者から「家庭ではなかなか教えることができないので、授業で、おこづかいの使い方やおこづかい帳のつけ方を丁寧に教えていただき、良い機会となった」との声が聞かれました。

(3)「消費者モニター初体験~新作クッキーいただきます~」(5年1組・総合的な学習の時間)

5年生の授業「消費者モニター初体験~新作クッキーいただきます~」の模様 この単元では、ものをつくり売る側は、消費者にとってより価値のある商品にするよう努力を重ねていることや、消費者の立場で、よりよい価値のある商品を選ぶための基準・観点をもつことを目標としています。公開授業では、8年生が焼いた新作クッキー3種類を消費者モニターとして試食し、味・見た目・におい・ネーミングなどについて評価をアンケート用紙に回答しました。その後、消費者が買いやすくて、美味しい商品を作るためにはどうすればいいかなどについて話し合い、発表し合いました。

(4)「みんなでクッキー大作戦~校庭のみかんで商品開発~」(8年1・2・3組・総合的な学習の時間)

8年生の授業「みんなでクッキー大作戦!~校庭のみかんで商品開発~」の模様 同校では、校庭でみかんの木が栽培されており、例年、みかんを用いた商品を開発しています。今年度は、公開授業に先立ち、クッキーの製造・販売を行う「やってみかんパニー」を設立し、生徒たちは職場体験を通じて原材料の仕入れや製造方法などを学んできました。公開授業当日は、後日行う予定の販売会に向けて、総務部、人事部、開発部、製造部では、消費者モニター(5年生)からの意見を踏まえて商品開発に取り組んだほか、仕入部、経理部、販売促進部では、販売会への出展準備(販売価格の決定、商品紹介札やのぼり旗の制作など)を行いました。保護者からは、「働くことの意義・大切さは実際に体験しないと気付くことができないので良かった」といった声が寄せられました。

2.講演会

公開授業後、主に4年生の児童を対象に、洞口勝人氏に「学校では教えてくれない身近な経済・お金の話」と題した講演をしていただきました。

洞口氏は、1枚1,500円のTシャツの原料原産国や、Tシャツを1枚生産するのに必要な原料の重さや値段、商品として武蔵村山まで送られる輸送コストなどについて、児童たちに一つ一つ質問しながら、解説されました。Tシャツ1枚を例に様々な段階で色々な費用がかかるといった経済の仕組みについて話されました。

このほか、アジアの工場で働く人の給料(時給ベース円換算)が、中国では時給150円、バングラディッュでは時給15円であると話され、日本の最低賃金と比較して、日本の物価と海外の物価が大きく違うことを紹介されました。ただ、こうしたアジアの国々は、20年後、30年後に経済大国へ成長する可能性もあるので、将来を見通した努力(例えば、海外の人とのコミュニケーションがスムーズに行えるよう英語や中国語を身に付けることなど)が大切であると話されました。洞口氏は、最後に、中国語で「加油」(頑張れ)と児童たちにエールで締めくくられました。講演会に参加した保護者からは、「お金に関わる話をテーマとする講義(または授業)は、ありそうでなかったので、大変興味深く聞くことができた」との声が聞かれました。

講演「学校では教えてくれない身近な経済・お金の話」の模様

3.プログラム

13:40~14:25
公開授業
(小学部)
(1)「お金ってなぁに?~世界のお金~」(4年1組・総合的な学習の時間)
授業者:武蔵村山市立小中一貫校村山学園教諭 伊東真人
(2)「お金ってなぁに?~おこづかい帳をつけよう~」(4年2組・総合的な学習の時間)
授業者:武蔵村山市立小中一貫校村山学園教諭 櫻井愛美
(3)「消費者モニター初体験~新作クッキーいただきます~」(5年1組・総合的な学習の時間)
授業者:武蔵村山市立小中一貫校村山学園教諭 上原陽介
(中学部)
(4)「みんなでクッキー大作戦~校庭のみかんで商品開発~」(8年1・2・3組・総合的な学習の時間)
授業者:武蔵村山市立小中一貫校村山学園 主幹教諭 小玉容子、主任教諭 田中輪香子、教諭 熊谷浩、遠藤顕宏、尾﨑菜穂登
14:45~14:55
開会挨拶 金融広報中央委員会 佐々木 雅浩
14:55~15:55
講演「学校では教えてくれない身近な経済・お金の話」 講師:洞口勝人氏
15:55~16:00
閉会挨拶 武蔵村山市立小中一貫校村山学園 校長 小林政雄

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座