ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

お金について学ぶ 国際シンポジウム

基調講演

(1) 様々な組織が提供するツールを使って、金融理解度を高める授業

グウェン・ライシュバック(前・東ミシガン大学アメリカ消費者教育センター所長)

課題の多いティーンエイジャーの金融理解

グウェン・ライシュバックまず、アメリカのティーンエイジャーの金融理解度がどれくらいかについてお話しします。最も大きな調査は2年に一度ジャンプスタート個人金融教育連盟が行っており、家計管理における保険、家計の予算、退職後の計画、税法、投資等に関して質問したところ、50%を少し上回る正解率しか得られませんでした。

これは落第点に近く、まだまだ努力しなければならないことがたくさんあるという結果です。高得点の人は、株式市場のゲームを使っているとか預金口座を持っていることがわかりました。日本でも証券取引所から株式ゲームが提供されているそうですから、金融理解度を高めるのに役立つかもしれませんね。

それからNCEE(全国経済教育協議会)が同じく2年に一度調査を行い、経済教育、金融教育などが各州でどのようになされているかを調査しています。アメリカでは教育が中央集権化されていませんので、各州毎の実態を知ることが大切なのです。

これによると31州が家計管理で「何を教えるべきか」という基準を立てて要綱を確立しているほか、17州では「こういうものを教えなければならない」「これは絶対に必須である」という基準を設けていました。しかしながらテストを実施しているのはごく少数の州で、大部分の高校生は家計管理をほとんど学ぶことなく卒業しています。

またASEC(米国貯蓄教育協議会)の調査によると、「親から家計管理の概念を教わったか」という質問に対して、「教わった」と答えたのは25%だけでしたが、別の調査では90%以上の人が「親から学んでいる」と答えています。

一見矛盾する数値ですが、これは積極的に「こうこうですよ」と教わってはいないけれども、親の金融管理の習慣を身近に感じることによって学習しているということなんですね。


さまざまな組織が活発な活動を展開

グウェン・ライシュバックそれでは家計管理や金融の理解度を上げるための教育を行っている組織をみてみましょう。最も大きな組織はジャンプスタート個人金融教育連盟で、150ほどの組織・企業・政府団体から成り立ち、幼稚園から12年生までを教育対象としています。ここには最も豊富な家計管理の教育資料があってオンライン化されていますので、教師はこれを授業の教材としてよく使っています。

次にASECには、「ボールパークエスティメート」というオンラインのチェックシートがあり、それを利用して、仮に自分が何十歳まで生きるとした場合、退職するまでの所得はどれくらいか、退職後にいくらお金が必要で、いくら貯蓄や投資をすればいいのかを計算できるようになっています。

この他にも消費者の理解度促進コンソーシアムのウェブサイトには「66のお金を貯める方法」というパンフレットがあり、日本の社会にも大いに有効なものがあると思います。

以上のほかに、カリキュラムのガイドを作ったり、ワークショップを開いている全国経済教育協議会、高校生向けのカリキュラムを作っているNEFE(全国金融教育基金)、起業家教育や家計管理教育のプログラムを作っているジュニア・アチーブメントなど、多くの組織が金融の理解度を向上させる活動をしています。

政府、地域社会、ビジネス界も後押し

政府も現在、全米での経済知識のテストに向けて準備を進めています。これは2006年に完成する見込みで、高校生を対象にした第一回テストがこの年に予定されています。この出題のなかには家計管理に関する問題もいくつか入ります。

それから全米すべての子どもを教育対象とする法律ができています。アメリカ初の連邦法として、家計管理教育・家計金融教育を取り上げている点で注目されています。この法律には27のテーマがあり、その中には、経済・消費者・家計管理の教育分野が含まれています。

上院のランキング委員会でも学生に対する家計管理、金融理解度に対する関心が高まり、FRBのグリーンスパン議長が聴聞会で証言したり、証券取引所委員会のハービービット氏が証言を行うなど、マスコミや他の政府機関からも注目をあびるようになりました。

いまアメリカでは、金融に対する理解度を高めてハイスクールを卒業し、将来効果的に資産管理ができる成人になって欲しいと、政府も、地域社会も、ビジネス界も高い関心を寄せているのです。


著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座