ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

2019年度 金融教育公開授業

徳島県金融広報委員会
阿波市立土成小学校
金融広報中央委員会

徳島の実施報告

「金融教育公開授業 in 徳島(土成小学校)」(10月25日開催)

阿波市立土成小学校は、明治5年開校の伝統ある学校です。「健康でたくましく、夢と思いやりの心をもち、自ら学び判断できる活力に満ちた児童を育成する」を教育目標とし、地域・家庭・学校が連携、協働し、これからを生きる子供を育成しています。

徳島県金融広報委員会より2018・2019年度の金融教育研究校の委嘱を受け、特にエシカル消費を中心に研究活動を行ってきました。本年度は、2年間の集大成として、10月25日(金)に公開授業を開催し、1・3・5年生を対象とした公開授業と、加渡いづみ氏による講演会を行いました。

▼ 参加者内訳:

児童104名、教員24名、保護者94名、教育委員会1名、他校教員2名、合計225名

1.公開授業

(1)「もったいないを かんがえよう」(1年生 道徳科)

「もったいない」を減らすために、自分でできることを考えることができるようになることをねらいとして、授業を行いました。
最初に、クラス全員で、学校の「もったいない」について話し合いました。児童からは、水の出しっぱなし、給食の食べ残し、名前がない文房具の落とし物、といった意見が出されました。
続いて、先生が「もったいないばあさん」の絵本を読み聞かせた後、児童は「自分ができるもったいないを減らす行動は何か」についてペアで話し合い、発表しました。
最後に、先生から、「自分でできることはたくさんあります」、「この時間から行動をしてください」、「学校だけではなく、お家でも話をしてみてください」とのお話がありました。

写真1:1年生の授業「もったいないを かんがえよう」の模様

(2)「大変身 大好き 大豆 ~大豆農家になろう~」(3年生 総合的な学習の時間)

「大豆の栽培や販売活動を通して、働くことの喜びと大切さに気づくとともに、お金やものを大切にする心を育てる」ことを目標に、1学期より学習してきました。
授業では、これまでの活動を振り返りながら、枝豆を販売するための費用や、売った収益の使い方について、グループで話し合いました。
話し合いでは、「苦労して育てた大豆を売って得たお金を、どうすればうまく使えるか」、「ふだんお世話になっている地域の人にどうすれば恩返しできるか」といった意見が出されました。
児童は、話し合いを通して、友達の意見を引き出すために必要な態度や、互いに協議をして意見を見直し、よりよいものにすることを学びました。また、働くことの大変さや、その対価であるお金の重要性について知ることができ、お金やものを大切にする心を育てることができました。

写真2:3年生の授業「大変身 大好き 大豆~大豆農家になろう~」の模様

(3)「めざせ! エシカルマスター」(5年生 総合的な学習の時間)

児童は6グループに分かれて「エシカル消費」とは何かを調べ、「人や社会への配慮」、「環境への配慮」、「地域への配慮」の3つの視点から発表を行い、他の児童や授業を参観した保護者に感想を求めました。
「人や社会への配慮」では、授産施設や被災地の商品などを紹介し、「ここで作られた商品には、障がいのある人もない人もお互いを思いやり支え合う工夫がされています。いろいろな方が助かっています」と説明しました。発表を聞いた児童からは「今後は良く考えて商品を買っていきたい」との感想が聞かれました。
「環境への配慮」では、エコマークや有機JASマーク等の紹介がありました。発表を聞いた児童からは、「マークがあることは知っていましたが、こんなにたくさんの種類があるとは思いませんでした。マークの種類やマークの意味を知ったので、今後は地球環境のためにマークがついた商品を買いたいです」との意見が出されました。保護者からも、「今後はきちんと商品を選んで買っていきたい」との発言がありました。
最後に、先生が、「他のグループの発表を聞いて初めて知ったことがあったと思います」、「これからは、その時々に応じた買い物をしてください」、「自分たちだけでなく、お家の方にも伝えることによってエシカルマイスターに近づくことができるので、今日お家に帰ったら学んだことを伝えてください」と締めくくりました。

写真3:5年生の授業「めざせ! エシカルマスター」の模様

2.講演会

加渡いづみ氏から、お金の使い方から「エシカル」を考えることをテーマとして、「わたしたちの買い物は世界や未来とつながっている」と題する講演が行われました(児童向けと保護者向けに分けて実施)。

児童向けの講演では、まず、買い物をするときの大事な点として「値段」「品質」「安全」の3つがあることをお話しになりました。

続いて、鉛筆を例に挙げながら、「みんなが持っている鉛筆は、世界から集められた素材でできています。身近な鉛筆1本でも、世界とつながっています」、「たんに鉛筆を買うだけではなく、鉛筆ができるまでにかかわった世界の人や動物が幸せに生活ができるように考えていくことを、『エシカル』といいます」と話されました。

さらに、「たくさんの商品がある中で、『エシカル』を取り入れた商品を選んだり、お金の使い方をすることで、これからの地球や未来が良くなります」、「買い物をするときは、大事な要素の4つ目として、『エシカル』を加えてください」と話されました。そして、「エシカル」を取り入れた商品の選び方やお金の使い方として、「環境を思いやる商品を選ぶ」「働いている人の幸せを考えた商品に目を向ける」「地域が元気になる商品を選ぶ」の3つをあげました。

最後に、「私たちの買い物には大きな力があり、とても大事な行動です」、「自分の手元に商品が来るまでの『物語』を考え、大事に使い、使った後はリサイクルを考えてください」、「商品の『過去』と『現在』と『未来』を考えて買い物をすることで、一人ひとりの買い物行動が世界や未来とつながるほか、エシカルな買い物を心がけることで世界が変わり、未来が変わります」と結ばれました。

保護者向けの講演では、まず「『エシカル』とは、自分のお金の使い方にどこまで責任が持てるかということです」、「現在の子どもたちは、お金を握りしめて商品を選択するという機会が少ないので、一緒に買い物に行ったときは、どういう基準で商品を選ぶのかを話してあげてください」と話されました。

続いて、「世界には読み書きができない人がたくさんいますが、字が読めないことが命に関わることもあります。世界の話だから日本にいる自分たちには関係ないというわけではありません」、「児童には、鉛筆を例に、原材料を生産している途上国の人たちは幸せに働けているのか、教育を受けることはできているのかなど、商品が手元に来るまでの『物語』を考えてください、とお話ししました」と説明されました。そして、「私たち先進国の消費者は、こうしたことを考えなくてはいけない時代に来ています。価格の高い商品には高い理由が、安い商品には安い理由があります。私たちは、商品の原価を知るすべがなくとも、商品の背景やストーリーに目を向けなくてはいけないのではないでしょうか」と力説されました。

最後に、「ご家庭で買い物に行くときは、労働の対価として得たお金を大事に使うこと、商品の選び方として『値段・品質・安全』を意識するようしっかり子どもに教えてください。同じ商品を選ぶときは、『エシカル』の視点をもって、『自分が使うお金に、どういう風に社会の中で良い働きをしてもらいたいのか』、『自分の買い物が、行ったことのない国、会ったことのない人ともつながっているんだよ』とお話しながら楽しく買い物をしてください」と結ばれました。

写真4:講演「わたしたちの買い物は世界や未来とつながっている」の模様

3.プログラム

9:30~10:15
公開授業
(1)「もったいないを かんがえよう」(1年生 道徳科)
(2)「大変身 大好き 大豆~大豆農家になろう~」(3年生 総合的な学習の時間)
(3)「めざせ! エシカルマスター」(5年生 総合的な学習の時間)
10:30~10:40
開会挨拶
阿波市立土成小学校長 森文彦
10:40~12:00
講演「わたしたちの買い物は世界や未来とつながっている」
講師:加渡いづみ氏
12:00~12:05
閉会

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座