ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

平成19年度金融教育公開授業(全国リレー講座)

静岡県金融広報委員会
金融広報中央委員会

静岡の実施報告

「金融教育公開授業 in 伊東(伊東商業高等学校)」(11月17日開催)

静岡県立伊東商業高等学校は、静岡県金融広報委員会より金融教育研究校(18-19年度)の委嘱を受け、校内に「金融教育研究委員会」を発足させました。研究1年目は、教科「商業」における金融教育をテーマに研究・実践に取り組み、2年目は、「公民」や「数学」など他の教科でも金融教育を授業に取り入れたほか、3年生が履修する商業科目の「課題研究」に「パーソナル・ファイナンス」の講座を新設するなど、学校全体で金融教育に熱心に取り組んでいます。

11月17日(土)に開催した公開授業では、同校の1~3年生の10クラスが担当しました。講演会へは、全校生徒に加え、学校関係者、保護者および地域の皆様など、多くの方々にご参加をいただきました。また、地元ケーブルテレビ(2社)や地元新聞社(1社)、東京の出版社も取材に訪れました。

▼ 参加者内訳:

生徒461名、開催校教職員40名、開催校保護者40名、教育委員会1名、他校教員8名、地域の方々9名、合計559名

1.公開授業

(1) 簿記「会社の見方を学ぼう!」(1年E組)

実際の企業の「貸借対照表」、「損益計算書」を基に、企業の経営状態を分析し、具体的な経営モデルを具現化するという授業が行われました。売上高の変動と当期純利益の変動が必ずしも一致するわけではないことや、有名な企業ばかりが売上高が大きいわけではないこと、などを確認しました。また、身近な企業でも資料があれば経営分析が可能であり、自ら研究できるとの説明がありました。

(2) 数学Ⅰ「クレジットカードの利率と利息」(2年C組)

「車の購入代金200万円を年利10%、10年間で返済する場合、月々の返済額はいくらになるか?」という例題を基に、単利と複利の違いやそれぞれの10年間の返済総額、利息金額などを実際に計算し、将来の生活について考える授業が行われました。複利計算については、等比数列であることを理解するとともに、利息と利率の関係やクレジットカードについても学んでいました。

(3) 家庭総合「消費者の権利と責任について」(2年D組)

様々な悪質商法を例に挙げ、生徒がそれぞれの悪質商法がどのような商品に用いられ、どのような勧誘方法なのかをプリントに記入し発表しました。また、年代別の傾向、特徴を分析し、若者の被害が圧倒的多数を占める「キャッチセールス」の特徴をビデオで確認しました。被害者になった場合の対処法として、クーリングオフ制度の利用方法を学んだほか、「被害者にならないためにはどうするべきか」、「事業者と消費者の不平等な取引」について話し合っていました。

(4) 政治・経済「金融の役割」(3年D組)

日銀の役割について再確認するとともに、日銀の金融政策の変化やその背景、金融市場調節手段の一つである短期コールレートについての説明がありました。また、日銀の「金融政策決定会合」の仕組みを説明した後、生徒達が日銀の政策委員の立場になり、金融政策の手段についてロールプレイングを実施しました。生徒達は班毎に、GDP、失業率、求人倍率、消費者物価指数、国内企業物価指数、日銀短観、の資料を基に、短期コールレートをどのように誘導するのが良いか検討し、数値を決定、根拠を含めて発表するという授業が行われました。

(公開授業の模様)
公開授業「金融の役割」(政治・経済)の模様

2.講演会「気をつけよう!金融トラブル」

公開授業の後、全校生徒に加え、学校関係者、保護者および地域の皆様なども参加して、弁護士の住田裕子氏による講演が行われました。

講演では、日常生活において起こり得る金融トラブル事例として、口約束や名義貸し、カードの盗用、インターネットでの商品購入、訪問販売、などを紹介し、民法の基本法理と対応策について、明快かつ分かり易く説明されました。また、多重債務の現状や高金利融資への注意喚起、さらに消費者保護に関する法律についても説明されました。

最後に、21世紀を担う生徒達へ向け、「社会において自分の力を発揮するには、意欲と忍耐力が必要。また、社会で必要なコミュニケーション能力とは、場の空気を読んで、自分の役割を果たす力。そして、個性を持ちつつも、傲慢にならずに謙虚に協和することが大切」とのメッセージを送られました。

講演の後、同校の生徒会長より、「今回の講演で学んだことをこれからの生活に活かし、商業高校の生徒として、金融についてしっかり学んでいきたい」との謝辞がありました。

(講演会の模様)
講演「気をつけよう!金融トラブル」の模様

3.プログラム

13:00~13:50
公開授業
教 科 科 目 H R 単元・題材名 授 業 者
商 業 ビジネス基礎 1年A組 理想の会社を作ろう! 木南 知之
商 業 ビジネス基礎
(商道徳)
1年B組 「近江商人の三方よし」から考える働くことの意義と目的 香月菜穂子
公 民 現代社会 1年C組 金融機関のはたらき 亀井慎太郎
英 語 オーラル・コミュニケーションⅠ 1年D組 給与・物価に関する日米比較 藤田哲也
大高一人
シェリルツユキ
商 業 簿記 1年E組 会社の見方を学ぼう! 濱田卓幸
数 学 数学Ⅰ 2年C組 クレジットカードの利率と利息 安達 拓也
家 庭 家庭総合 2年D組 消費者の権利と責任について 山本仁子
商 業 総合実践 3年B組 株式の売却 田中英史
村山和彦
矢吹富郎
二宮弓子
数 学 数学A 3年C組 数学でお金の計算をしよう! 山本 恵
公 民 政治・経済 3年D組 金融の役割 大谷 隆
14:15~14:20
開会挨拶 静岡県金融広報委員会 会長 武藤 清
14:20~15:20
講演「気をつけよう!金融トラブル」
講師:住田裕子氏
15:20~15:25
生徒代表謝辞
15:25~15:30
閉会挨拶 静岡県立伊東商業高等学校長 杉本淳光
16:00~16:30
研究報告会

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座