ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育公開授業

平成21年度金融教育公開授業(全国リレー講座)

静岡県金融広報委員会
静岡県立浜松東高等学校
金融広報中央委員会

静岡の実施報告

「金融教育公開授業 in 浜松(浜松東高等学校)」(12月14日開催)

静岡県立浜松東高等学校は、「学ぶ術を学ぶ」の校訓のもと、情報ビジネス科、総合ビジネス科、普通科の各学科を通して生徒が主体的に学ぶことにより、社会の変化に対応できる力を養い、地域や社会の発展に貢献できる有為な人材の育成に努めています。

12月14日(月)に公開授業と講演会が開催されました。当日は、同校の1~3年生の10クラスが公開授業を行った後、生活経済ジャーナリストのいちのせかつみ氏による講演会が行われ、全校生徒が参加しました。

▼ 参加者内訳:

児童(または生徒)839名、開催校教員52名、開催校保護者2名、教育委員会1名、他校教員7名、地域の方々7名、合計908名

1.公開授業

さまざまな授業を実施しましたが、その一部を紹介します。

(1) 「Notes and coins of the World(世界の通貨、物価の違い)」(1年生、外国語)

講師の母国であるイギリスとヨーロッパと日本のお金について学びました。紙幣や硬貨に使われている図柄を改めて確認してみると、新鮮なことが多かったようです。また、図柄に使われている物の単語は、併せて英語でも勉強しました。イギリス、ヨーロッパ(ユーロ圏)、日本の物価の違いについても触れ、ワールドワイドなお金の勉強ができました。

(2) 「外国為替と為替レートの変動」(1年生、公民・現代社会)

本物の外国紙幣を見ながら、お金の種類等について勉強しました。続いて、固定相場制や変動相場制、ドル・円相場の長期推移などの歴史についても学びました。また、過去の外国為替レートの推移を見ながら、円高と円安について学んだり、外国為替のリスクについても触れる授業となりました。

(3) 「金融情報のネット検索」(1年生、情報)

ブラウザソフトの有効的な使い方を学び、金融機関のHPを実際に参照することによって、金融機関の種類と働きを勉強しました。まずは、日本銀行のHPを全員が検索し、日本銀行の役割を確認しました。金融機関の働きについても触れ、直接金融と間接金融の違いについても学びました。複数の銀行の住宅ローン・預金利率を比較し、銀行から借り入れる場合と、預ける場合の違いを確認しながら、自らの生活に関わる情報を手に入れるスキルを勉強しました。

公開授業「金融情報のネット検索」の模様

(4) 「エクセルを利用したライフプラン設計」(3年生、商業)

データや統計資料の分析手法、制約条件下において最適解を算出するシミュレーションなどの手法を、家計の適切な管理や、個人のライフプランニングに応用しながら、学んでいきました。1人暮らしをイメージし、生活費の規模を予想、エンゲル係数など求めていきました。財務関数、金融商品、ローン、ライフプランニングなどを学ぶことにより、収入・支出に関する学習をしながら、将来のライフプランの必要性を認識しました。自立した社会人に向け、よいきっかけとなる授業となりました。

2.講演会

公開授業の後、いちのせかつみ氏から、「知らんとアカン!お金のトラブル110番」と題した講演会が行われました。最初に、いちのせ氏が会場中を歩き回って、「○○先生の欲しいものって、なあに?」の質問タイムです。生徒たちの笑いを誘いながら、教員からは、「車!」、「別荘!」、「犬!」などのそれぞれの夢が語られました。そんな夢を語った後は、夢を叶えるための「お金」についてのレクチャーです。「大事なことはお金はたくさん持つことではなく、賢くお金を使えること」と話されました。

次に、私たちに身近なコンビニについての解説です。コンビニは、店内の配置、商品の場所など、買わせるための戦略の結集であることが紹介され、生徒たちはその仕組みに大変納得した様子でした。また、スーパーのチラシの工夫されている点も紹介し、「世の中は、買い手と売り手の知恵比べ。今後、買い手になっても、売り手になっても、知恵を使っていくことが大切である」と、生徒へ語りかけました。

続いて、生徒たちが持っている携帯電話についての話です。携帯依存症になっていないか?と注意を投げかけた後は、携帯電話の「着メロ」クイズで、会場は大いに盛り上がりました。そんな「着メロ」のダウンロード時にも悪い仕掛けが潜んでいる可能性がある事例を紹介されました。また、生涯を通じた携帯電話の利用料の概算値を示し、「自ら、どれくらいの料金を払っているのかをよく知り、携帯電話も賢く使うことが大切」と話されました。携帯のトラブル事例として、フィッシング詐欺の手口を紹介のうえ、知らない人からのメールや、架空請求メールには慎重に対応するなどして、金融トラブルに巻き込まれないよう呼びかけられました。

最後に、騙されないための5か条が紹介され、楽しみながら聞き入った生徒たちからは、大きな拍手が起こり、講演会は終了しました。

講演「知らんとアカン!お金のトラブル110番」の模様

3.プログラム

13:00~13:50
公開授業 各教科における金融学習
(1)「Notes and coins of the World(世界の通貨、物価の違い)」(1年生、外国語・オーラルコミュニケーション)
(2)「外国為替と為替レートの変動」(1年生、公民・現代社会)
(3)「金融情報のネット検索」(1年生、情報・情報A)
(4)「エクセルを利用したライフプラン設計」(3年生、商業・ビジネス情報)
(5)その他
「未来世代への責任」(2年生、国語・現代文)
「財政」(1年生、公民・現代社会)
「お金の計算」(1年生、数学・数学Ⅰ)
「複利計算」(2年生、数学・数学Ⅱ)
「消費行動と意思決定」(2年生、家庭・家庭総合)
「表計算ソフトを利用した金利計算」(3年生、商業・情報処理)
講師:静岡県立浜松東高等学校教諭
14:05~14:10
開会挨拶 静岡県金融広報委員会 事務局長 神田誠一郎
14:10~15:10
講演「知らんとアカン! お金のトラブル110番」
講師:いちのせかつみ氏
15:10~15:15
閉会挨拶 静岡県立浜松東高等学校 校長 近藤正美

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座