暮らしに役立つ身近なお金の知恵・知識情報サイト

「学校における金融教育の年齢層別目標」を取り上げている指導計画例等(リンク表)
  • 指導計画例等は、『金融教育プログラム』に掲載されている指導計画例、『金融教育ガイドブック』、『はじめての金融教育』に収録されている実践事例を掲載。
  • 学習の目標として取り上げている事例および学習(展開)の中で取り上げている内容等に年齢層別目標が含まれている事例を抽出。
  • 当該学年(学校)段階の目標に関連する事例の収録がない場合および他年齢層の事例が参考になる場合には、他の学年(学校)段階の事例を掲載。
小学生・中学年
分野 年齢層別目標 指導計画例、実践例(実施学年、教科等)

A 生活設計・家計管理に関する分野

ア 資金管理と意思決定

ものやお金には限りがあることやお金の大切さを理解する(社会) くらしを支える水について調べてみよう(3~4年、社会)(PDF 679KB)
金融教育プログラム
おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
働くことの喜び、お金の大切さ、使い方を知ろう(特別支援学級<1~4年>、生活単元学習、算数、生活、特別活動<学級活動>)(PDF 1,047KB)
金融教育プログラム
カレー作りゲームに挑戦しよう!(3~6年、総合的な学習の時間)(PDF 2,883KB)
金融教育ガイドブック
ものの値段が決まるしくみを知ろう(4年、特別活動)(PDF 1,153KB)
金融教育ガイドブック
お金や物を大切にする生活(4年、道徳)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
欲しいものと必要なものの区別ができる おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
カレー作りゲームに挑戦しよう!(3~6年、総合的な学習の時間)(PDF 2,883KB)
金融教育ガイドブック
お金や物を大切にする生活(4年、道徳)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
こづかいとしてもらったお金や使ったお金の記録をつけることなどを通じて、お金を管理する おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
お金の適切な使い方を知ることを通じて節度ある生活の大切さに気付き、実践する(道徳) おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
カレー作りゲームに挑戦しよう!(3~6年、総合的な学習の時間)(PDF 2,883KB)
金融教育ガイドブック
お金や物を大切にする生活(4年、道徳)(PDF 395KB)
はじめての金融教育

イ 貯蓄の意義と資産運用

貯蓄の意義を理解し、計画的に貯蓄する習慣を身に付ける おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム

ウ 生活設計

計画的にお金を使うことの大切さを理解し、実践する態度を身に付ける おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム

エ 事故・災害・病気などへの備え

日常生活には様々な事故や災害、病気に見舞われる可能性があることを理解し、行動する(社会、体育) パン屋さんとなかよくなろう(2年、生活)(PDF 801KB)
金融教育プログラム
安心・安全な生活を目指して、もしも(万が一)の時への備えについて考えよう(5~6年、家庭) (PDF 665KB)
金融教育プログラム
事故や災害の防止に関する人々の工夫や努力について理解する(社会) 安心・安全な生活を目指して、もしも(万が一)の時への備えについて考えよう(5~6年、家庭) (PDF 665KB)
金融教育プログラム
日常生活の中で人にけがをさせたり、人の物を壊したりする可能性があることに気付き、注意する 安心・安全な生活を目指して、もしも(万が一)の時への備えについて考えよう(5~6年、家庭) (PDF 665KB)
金融教育プログラム
事故の防止や災害への備えが必要であることを理解する 安心・安全な生活を目指して、もしも(万が一)の時への備えについて考えよう(5~6年、家庭) (PDF 665KB)
金融教育プログラム

B 金融や経済の仕組みにする分野

ア お金や金融の働き

お金は貯めて将来使えることを理解する おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
銀行にお金を預けると利息がつくことを理解する 生活に必要な金融商品を知って、選択する眼をもとう(中学2年、技術・家庭<家庭分野>)(PDF 784KB)
金融教育プログラム

イ 経済把握

地域の生産活動を調査し、ものやお金の動きを理解する(社会) ものの値段が決まるしくみを知ろう(4年、特別活動)(PDF 1,153KB)
金融教育ガイドブック
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
農家や工場、商店の働きや役割を理解する(社会) 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
ものの値段が決まるしくみを知ろう(4年、特別活動)(PDF 1,153KB)
金融教育ガイドブック
「地域の商店のひみつ」 わたしたちのくらしと商店(3年、社会)(PDF 2,058KB)
金融教育ガイドブック
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
消費者がものの値段を一つの目安として購入することを踏まえ、販売の仕事をする人は値段の付け方を工夫していることを理解する(社会) 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
ものの値段が決まるしくみを知ろう(4年、特別活動)(PDF 1,153KB)
金融教育ガイドブック
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
栽培したものや製作したものの値段の決め方を理解する 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
ものの値段が決まるしくみを知ろう(4年、特別活動)(PDF 1,153KB)
金融教育ガイドブック
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育

ウ 経済変動と経済政策

社会を支えている様々な公共活動とそれに必要なお金について理解する くらしを支える水について調べてみよう(3~4年、社会)(PDF 679KB)
金融教育プログラム
消費税のひみつを調べよう(4年、総合的な学習の時間)(PDF 1,916KB)
金融教育ガイドブック
地域の生産活動と自分の暮らしとの関係を理解する(社会) ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育

C 消費生活・金融トラブル防止に関する分野

ア 自立した消費者

目的や価格を考えてものを選んで買うことができる おこづかい帳を記録してみよう!!(3年、特別活動<学級活動>)(PDF 920KB)
金融教育プログラム
働くことの喜び、お金の大切さ、使い方を知ろう(特別支援学級<1~4年>、生活単元学習、算数、生活、特別活動<学級活動>)(PDF 1,047KB)
金融教育プログラム
カレー作りゲームに挑戦しよう!(3~6年、総合的な学習の時間)(PDF 2,883KB)
金融教育ガイドブック
まかせて おつかい(特別支援学級<高学年、中学年>、生活単元)(PDF 385KB)
はじめての金融教育
安全や環境に配慮した消費生活の大切さに気付く くらしを支える水について調べてみよう(3~4年、社会)(PDF 679KB)
金融教育プログラム

イ 金融トラブル・多重債務

子ども同士でお金の貸し借りはしないようにする
困ったときにはすぐに身近な人に相談する態度を身に付ける 生活に必要な金融商品を知って、選択する眼をもとう(中学2年、技術・家庭<家庭分野>)(PDF 784KB)
金融教育プログラム

D キャリア教育に関する分野

ア 働く意義と職業選択

栽培活動等を通して働くことの喜びと大変さ、お金の価値の重さを理解する 働くことの喜び、お金の大切さ、使い方を知ろう(特別支援学級<1~4年>、生活単元学習、算数、生活、特別活動<学級活動>)(PDF 1,047KB)
金融教育プログラム
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
働くことの大切さを知り、進んでみんなのために働く(道徳) 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育
栽培したものや製作したものを販売する活動などを通して、仕事について考える 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
ぶどう作りについて調べよう(3年、総合的な学習の時間)(PDF 395KB)
はじめての金融教育

イ 生きる意欲と活力

商店の人の願いを知り、様々な苦労や工夫をしていることに気付く(社会) 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
「地域の商店のひみつ」 わたしたちのくらしと商店(3年、社会)(PDF 2,058KB)
金融教育ガイドブック

ウ 社会への感謝と貢献

生活を支えている人々に尊敬と感謝の気持ちをもつ(道徳) くらしを支える水について調べてみよう(3~4年、社会)(PDF 679KB)
金融教育プログラム
下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
きまりを守ることの大切さを理解し、実践する(社会、道徳) 企業(会社)を作ってみよう(中学3年、社会<公民的分野>)(PDF 735KB)
金融教育プログラム
自分の仕事に責任をもち、最後までやりとげる態度を養う(道徳) 下北沢商店街の人気の秘密を探そう(3~4年、総合的な学習の時間)(PDF 835KB)
金融教育プログラム
安全や健康を守る人々の働きを理解し、協力しようとする気持ちをもつ(社会) くらしを支える水について調べてみよう(3~4年、社会)(PDF 679KB)
金融教育プログラム