ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

貯蓄・生活シンポジウム 2000

金融新時代を暮らす~ペイオフと私たちの暮らし~

パネルディスカッション

(4) 消費者を保護する新法とトラブルを防ぐ心構え

田部 こうした金融の新潮流の中で法整備も進みつつあるようですね。消費者保護の新しい法律が施行されるようですが、どのような内容なのでしょうか。また、トラブルに遭わないためにはどんな注意が必要でしょうか。

高橋 金融商品選びは自分の生き方ですから、金融機関にすべてお任せにしないという態度が大切です。そうやって次第に習熟していき、うまく商品やサービスが使いこなせるようになる人が確実に増えていくと思います。

しかし、商品やサービスの仕組みが複雑なものも大変多いですし、判断を誤るケースも一方で出てくると思います。情報収集に怠りがあったならば、消費者にもある程度の責任があるでしょうが、情報そのものが間違っているということも結構多いのが現状です。セールストークでおいしい話だけして、裏に潜むリスクの説明がないといったようなことです。

トラブルのほとんどは契約にまつわるものであるということを踏まえて、2001年の4月から「消費者契約法」と「金融商品の販売等に関する法律」(以下「金融商品販売法」)の二つの法律が施行されることになりました。

「消費者契約法」はすべての消費者契約が対象になっていて、販売業者の側に、例えば解約できない期間があることをわざと教えないなど、不適切な行為があった場合に、契約そのものが取り消し可能になり、原状回復が図れる仕組みです。

「金融商品販売法」は、元本割れの恐れがある場合には「その恐れがある」という事実と、どういう場合に元本が割れるのかを、きちんと説明するように販売業者に義務づけている法律です。元本割れがあることを告げられないで契約し、損害を被った場合には損害賠償を請求できます。

また、金融商品のトラブルは業者の勧誘で起こっていることが多いことから、「金融商品販売法」では消費者の経験や財産額などに適さない勧誘はしない、勧誘販売の時間帯など販売・勧誘ルールを策定し、公表する義務が盛り込まれました。

このように法律の面では、消費者がトラブルに巻き込まれたときに訴えやすい状況はできてきていますが、法廷で争うのはなかなか大変なことです。ですから、法律で守ってもらうことも大事なのですが、やはり一番大切なのは自分自身が金融商品やサービスについて学習して、トラブルに遭わない消費者になるということです。

もしトラブルに遭ったとしても、戦える消費者になる、さらに、業者の不正な行為を抑止できるような賢い消費者になることです。

田部 金融自由化の先進国であるイギリスでは、例えば100万円の投資信託を売るときに、販売側は顧客がいくら儲かるのかまで言わなければならず、契約状況の記録の義務は販売側にあるということを知って驚いた経験があります。金融の自由化というのは、手厚い消費者保護と表裏一体のものなのですね。

原田 法的整備が金融自由化の一つの柱であることは当然です。ただ、悪徳業者を排除していくには法律がきわめて有効ですが、そのことと自己責任原則はまったく別の問題です。法律が完備されれば、金融資産運用のリスクがなくなるということではまったくないのです。

もちろん情報開示の問題などを含めて、まだまだやるべきことはたくさんあると思います。しかし、端的にいえば、多くの方々は商品の内容を理解し、自分の生き方に合った投資先を決めるための勉強をする時間がないのが実情です。

ということであれば、ファイナンシャル・プランナー(FP)などの専門家をアドバイザーとして活用するということも一つの方法かと思います。

田部 法的な整備は整いつつありますが、金融商品選びなどでちょっと困ったというときにはどうしたらよいのでしょうか。

高橋 貯蓄広報中央委員会(現・金融広報中央委員会)の『金融商品なんでも百科』や、消費者生活センターのパンフレットなどを利用して、商品知識を得るのも一つの方法です。事前に勉強し、実際に商品を購入してさらに勉強を続けると理解が深まります。

私たちが金融商品を上手に選べない原因を考えてみると、食品や洋服などの消費財と比べて、品質表示が不十分ということがあります。

自分が関心をもった金融商品でわからないことがあったら、取り扱っている金融機関の窓口で一つひとつ聞いてみる。そうやって消費者一人ひとりが素朴な疑問をぶつけることによって、販売業者の側もどういう情報が足りなかったのかということに気づき、商品性の表示とか、販売方法が変わっていくのではないかと思います。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座