ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育プログラム-社会の中で生きる力を育む授業とは-

(全面改訂版)

6.中学校における金融教育

(3)中学校における金融教育の指導計画例

中学校における金融教育の指導計画例

ここでは、中学校における金融教育の指導計画例を紹介する。これまで見てきたように、中学校においても、社会科、技術・家庭科(家庭分野)、道徳、特別活動、総合的な学習の時間等において金融教育を効果的に展開することができる。ここでは、各教科等における単元の指導計画例に加え、評価規準、特徴的な授業の詳しい指導案を示すとともに、授業において使用するワークシートも掲載する。ここでは下記の指導計画例の特徴を簡単に紹介したい。

社会科の第1の指導計画例では、家計運営のシミュレーションと自家用車やマイホーム購入の模擬商談を行う。民間企業から講師を招き、活発な交流を持つことによって、これからはじまる金融や経済の学習に向けて、多くの気付きを促していく。

社会科の第2の指導計画例では、生徒たちが作ってみたい会社のプランを屋台村方式で発表し合い、評価する過程を株式投資に模してとらえることを通じて、各種資金調達の方法について理解を促すとともに、企業の社会的責任や社会貢献にも目を向けさせる。

技術・家庭科(家庭分野)、総合的な学習の時間の指導計画例では、地域への感謝を込めて、販売できるものを製作し、商品の値段を決めるための討議を行い、実際に販売活動を行う学習を紹介している。この学習では、「相手意識に立ったものづくり」を意識させ、生徒の自己肯定感を高めることも目指している。

技術・家庭科(家庭分野)の指導計画例では、生活に必要な物資・サービスの選択・購入について学ぶ中で、消費者に関する法律や最近の消費者トラブルの事例を学ぶとともに、サービスの一種である金融商品の選択の観点についても学ばせていく。

道徳の指導計画例は、おかねに関する作文コンクールの受賞作品を資料として活用して、高齢者に対する悪質商法は、家族の思いを踏みにじるものであり、中学生であっても様々な販売方法や消費者の権利についての知識や関心をもち、家族を守る気構えをもつことが大切であることを学ばせるための指導例となっている。

特別活動の指導計画例は、多くの生徒が日常的に利用しているインターネットや携帯電話をテーマとして取り上げ、外部講師の講話を聞いたり、クラスでアンケート調査を実施したりすることを通じて、現代社会におけるトラブルの実態を学ばせるとともに、望ましい使用方法やトラブルに遭った場合の対処方法を考えさせていく指導例である。

総合的な学習の時間の第1の指導計画例では、広く行われている調べ学習の指導において、暮らしに身近な金融サービスをテーマとして取り上げる。具体的な調査方法としては、インターネットや訪問調査、学校図書などの利用が想定されているが、お金や金融サービスを題材とする上での有効なツールについても言及している。

総合的な学習の時間の第2の指導計画例は、全国の中学校で広く行われている職場体験の指導計画例である。多くの手作りの資料やワークシートを使って、単に何らかの職場を体験するというだけにとどまらず、現実の社会における仕事のなりたちや経済の仕組みについての理解を深めさせるための指導計画例となっている。

これらはいずれも学校で実践された事例であるが、指導計画例として紹介している。なお、指導計画例の総授業時数は目安であり、各学校の実情に応じた配分が望まれる。これらの指導計画例の全体または一部を取り入れることに加え、これらの指導計画例に含まれるアイデアや工夫を取り入れることも効果的である。さらに、同一学校段階の指導計画例だけでなく、他の学校段階の指導計画例も参考にすることが期待される。

中学校における金融教育の指導計画例

教科名等 指導計画例  *1 配付資料等  *2
社会科 家計のシミュレーションゲームと模擬商談(PDF 805KB)*3 ワークシート(自分の望む家計を設計しよう)(PDF 449KB)
ワークシート(家計のシミュレーションゲーム・家計簿)(PDF 415KB)
ワークシート(模擬商談用メモ)(PDF 445KB)
企業(会社)を作ってみよう(PDF 735KB) ワークシート(企業[会社]に関するインタビュー)(PDF 401KB)
ワークシート(企業作り計画書)(PDF 406KB)
ワークシート(求人広告用紙)(PDF 401KB)
ワークシート(ポスターセッション[屋台村方式]のやり方プリント)(PDF 419KB)
ワークシート(屋台村方式発表記録用紙)(PDF 405KB)
ワークシート(屋台村発表自己評価カード)(PDF 415KB)
技術・家庭科(家庭分野)
および総合的な学習の時間
商品にふさわしい「価格」を考えよう(PDF 731KB) ワークシート(学習カード)(PDF 435KB)
資料(板書計画)(PDF 432KB)
技術・家庭科(家庭分野) 生活に必要な金融商品を知って、選択する眼をもとう(PDF 784KB) ワークシート(-生活に必要な金融商品を知って、選択する眼をもとう-商品の選択)(PDF 450KB)
資料(金融商品を選択するポイント)(PDF 439KB)
道徳 自他の権利をおびやかす犯罪から、安心して暮らせる社会について考えよう(PDF 2,143KB) ワークシート(授業展開の紹介)(PDF 1,920KB)
特別活動 スマートフォン・携帯電話・インターネットでの金銭トラブル事例を知り、情報モラルを身に付けよう!(PDF 647KB) ワークシート(パソコン・スマートフォン・携帯電話・インターネットのスキルと利用についてのアンケート)(PDF 439KB)
ワークシート(情報モラル講座ワークシート)(PDF 411KB)
総合的な学習の時間 お金について調べよう(PDF 623KB) ワークシート(総合的な学習の時間「羽ばたき」)(PDF 83KB)
仕事と社会とのかかわりを探ってみよう!(PDF 753KB) ワークシート(職業調べ用紙)(PDF 407KB)
ワークシート(事前打ち合わせシート)(PDF 413KB)
ワークシート(職場体験事後指導)(PDF 446KB)
ワークシート(職場体験を終えてのアンケート)(PDF 429KB)

*1  各指導計画例の概要(実施学年・単元の目標・学習の評価・展開の特色等)、指導計画、本時の展開、ワークシート及び資料等が閲覧できます。
*2  金融教育の授業で実際に使用するワークシート・資料等を掲載しています。
*3  ウェブのみの掲載としています。

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座