ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

家計の金融行動に関する世論調査

家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](平成19年~令和2年)

時系列データ(昭和38年から平成19年まで)

本コーナーでは「家計の金融行動に関する世論調査(平成19年)」の時系列データを表計算ソフトで利用できる形式(SYLKファイル)で提供しておりますのでダウンロードしてご利用下さい。

この時系列データは、昭和38年以降の統計の変化を時系列で把握できるデータです。既往の「二人以上世帯」調査部分のデータを単純に並べた形式による時系列データを公表いたしますが、2時点((1)平成15年調査と16年調査の間、(2)平成18年調査と19年調査の間)においてデータが不連続となっていることにご留意のうえ、ご利用下さい。前年との増減比較等ではなく、中期的トレンド把握のためにご利用下さい。

*SYLKファイル:エクセルなどの表計算ソフトで利用できるファイル形式

ダウンロードする場合は、以下をクリックして下さい。 histn20701.zip(ZIP 116KB)

1. 金融資産の状況等

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0701.slk 1.年間手取り収入(臨時収入を含む)からの貯蓄割合 <問1(a)>
histn0702.slk 2.臨時収入等からの貯蓄割合 <問1(b)>
histn0703.slk 3.貯蓄の有無、預貯金口座または証券会社等の口座の有無 <問2(a)>、<問2(b)>
histn0704.slk 4.金融資産保有額(貯蓄保有世帯) <問3(a)>
histn0705-06.slk 5.金融資産保有額(貯蓄を保有していない世帯を含む) <問3(a)>
histn0705-06.slk 6.種類別金融商品保有額(貯蓄保有世帯) <問3(a)>
histn0707-09.slk 7.種類別金融商品保有額(貯蓄を保有していない世帯を含む) <問3(a)>
histn0707-09.slk 8.確定拠出年金の保有額 <問3(a)>
histn0707-09.slk 9.外貨建金融商品の保有額 <問3(b)>
histn0710.slk 10.金融商品の選択基準(貯蓄保有世帯) <問4>
histn0711-12.slk 11.元本割れの経験、元本割れの経験の受け止め方 <問5(a)>、<問5(b)>
histn0711-12.slk 12.貯蓄残高の1年前との増減比較(貯蓄保有世帯) <問6>
histn0713-14.slk 13.貯蓄残高が増加した理由 <問7(a)>
histn0713-14.slk 14.貯蓄残高が減少した理由 <問7(b)>
histn0715.slk 15.貯蓄の目的(貯蓄保有世帯) <問8>
histn0716.slk 16.貯蓄目標残高 <問10>
histn0717.slk 17.今後の金融商品の保有希望 <問11>

2. 金融負債の状況等

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0720.slk 20.借入金の有無 <問14>
histn0721.slk 21.借入金残高(借入金がある世帯) <問15>
histn0722-23.slk 22.借入金残高(借入金有無回答世帯) <問15>
histn0722-23.slk 23.住宅ローン残高 <問15>
histn0724.slk 24.新規借入額、年間返済額(借入金有無回答世帯) <問15>
histn0725.slk 25.借入の目的 <問16>

3. 実物資産・住居計画

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0728.slk 28.住居の状況 <問19>
histn0729.slk 29.住宅取得必要資金 <問21>

4. 生活設計(老後、消費含む)

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0726.slk 26.生活設計策定の有無 <問18(a)>
histn0727.slk 27.生活設計の策定期間、資金運用計画策定の有無 <問18(b)>、<問18(c)>
histn0730.slk 30.老後のひと月当たり最低生活費・年金支給時に最低準備しておく貯蓄残高 <問24>
histn0731.slk 31.老後の生活についての考え方 <問25>
histn0732.slk 32.老後の生活を心配していない理由 <問26>
histn0733.slk 33.老後の生活を心配する理由 <問27>
histn0734.slk 34.老後における生活資金源(世帯主の年令が60歳以上の世帯) <問28(a)>
histn0735-36.slk 35.年金に対する考え方 <問28(b)>
histn0735-36.slk 36.年金ではゆとりがないと考える理由(ゆとりがない世帯) <問28(c)>
histn0737.slk 37.こどものこづかい額 <問29>
histn0741-43.slk 41.経済的な豊かさ・心の豊かさの実感 <問34(a)>
histn0741-43.slk 42.経済的な豊かさを実感する条件(経済的な豊かさを実感している世帯) <問34(b)>
histn0741-43.slk 43.経済的な豊かさを実感する条件(経済的な豊かさを実感していない世帯) <問34(b)>
histn0744-46.slk 44.心の豊かさを実感する条件(心の豊かさを実感している世帯) <問34(c)>
histn0744-46.slk 45.心の豊かさを実感する条件(心の豊かさを実感していない世帯) <問34(c)>

5. 決済手段

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0718-19.slk 18.定期的な支払い(公共料金等)の主な資金決済手段 <問13(b)>
histn0718-19.slk 19.平均手持ち現金残高 <問13(c)>

6. 金融制度等

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0738-39.slk 38.預金保険制度の認知度 <問31>
histn0738-39.slk 39.貯蓄をより安全にするためにとった行動 <問32>
histn0740.slk 40.金融機関の選択理由 <問33>
histn0744-46.slk 46.金融広報中央委員会の認知度 <問35>

7. 標本特性

ファイル名 統計表の名称 設問
histn0747.slk 47.世帯人数 <属性(a)>
histn0748.slk 48.世帯主の年令 <属性(a)>
histn0749.slk 49.年間手取り収入(税引後) <属性(b)>

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座