ナビゲーションをスキップして本文へ

これより本文です

金融教育フェスタ

金融教育フェスタ2018

先生のための金融教育セミナー

大分会場
実践発表・ワークショップ2
実践発表・ワークショップ2

「会社を作ってみよう」
(中学校3年、社会)

講 師
江東区立第二亀戸中学校

仲村 秀樹 非常勤講師

【進行・コメント】 玉川大学教育学部 樋口 雅夫 教授

<実践発表>

この実践は、「良い企業とはどのような企業か」という問いかけから始まります。子どもたちからは「儲かる会社」といった答えが返ってきます。果たして本当にそうだろうかと考えてもらい、個人や企業の経済活動における役割と責任、起業、金融の働き、社会生活における職業の意義と役割、さらには労働保護立法、消費者の権利等を教えていくことが狙いです。金融広報中央委員会の『金融教育プログラム』にもこの実践を掲載していますが、学習指導要領の改訂や世の中の動きに合わせ、20年以上かけて逐次バージョンアップしています。

実践にあたり、事前の準備として保護者にご協力いただき、「会社に関するインタビュー」を行います。その際、各家庭のプライバシーにも配慮します。身近な方が働いている会社の目的や仕事内容、会社の経営に必要なもの、その会社が社会にどのようなサービスを提供しているのか等を子どもたちがインタビューし、それを通して自分が設立してみたい会社について考えます。

1時間目でどういう会社を作るかの構想を練り、2時間目以降で会社の設立計画書を作成していきます。子どもたちは世の中にある企業についてそれほど多くのことを知らないので、考えるきっかけとなるよう、よく知られている会社のホームページやパンフレットを見せたり、ニュースで取り上げられている話題を出したりします。会社の設立計画書には、事業内容のほか、キャッチフレーズや必要な資金とその調達方法なども記載します。ここで子どもたちは、株式会社の仕組み、直接金融・間接金融などに触れることになります。求人広告には、賃金や勤務地、勤務条件などを記載します。そして、プレゼンテーションです。ポスターセッション(屋台村形式)で投資家向け、求職者向けのプレゼンテーションと投票を行います。

グループによって求職者が多く集まるところ、投資家が多く集まるところなどの差が出ます。それはなぜだろう、と理由を検討していくことで、企業は利益を追求しているだけでなく、人々が必要とする安全で安心な財やサービスを提供していること、雇用の安定等の責任を果たしていること、環境への配慮や社会貢献に関する活動を行っていることなどを理解することができます。さらに、企業評価レポートを作成して発表することにより、文字言語、音声言語による表現活動を通して子どもたちの表現力を育成することもできると考えて取り組んでいます。

<ワークショップ>

参加者には、「会社を作ってみよう」の実践を体験していただきました。グループごとに、作ってみたい会社を考え、協力しながら会社設立計画書や求人広告、ポスターを作り、屋台村形式で発表しました。一人でも多くの投資者や求職者を募るために各グループが熱を帯びたプレゼンテーションを行い、この実践の狙いや手法を十分に理解出来たワークショップとなりました。

<コメント>

樋口雅夫先生より、次のようなコメントがありました。

この「会社を作ってみよう」の実践は、仲村先生が長い時間をかけて作り上げてこられたもので、様々な手法を駆使し、細かな配慮をされていることがよくわかる内容でした。今日ご用意いただいた資料は授業ですぐに活用できるものだと思いますし、屋台村形式の発表会は、他の教科や内容でも取り入れてみようと思われた先生もいらっしゃると思います。新学習指導要領では、各教科等で見方・考え方を働かせて課題を追究したり解決したりする活動を行うと示されています。仲村先生の実践ではこれらが自然に行えるように工夫されていました。今日のワークショップでも、仲村先生は実際の求人広告を資料として用意されていましたが、このように現実の教材、社会生活の中から参考となるものを準備するという点も大切な配慮だと思います。

金融とは、社会生活の中で大変重要なものである一方、抽象的で、子どもたちに「これが金融です」と見せることが難しく、目に見えない概念をどう扱うかというところが金融教育の難しさだと思います。今日のワークショップのように具体的な条件を設定したシミュレーションや学習活動を行うことで、たとえば資金が足りない場合はどうすればいいかを子どもたちが考え、そこから工夫が生まれ、最終的に金融の働きへの理解に繋げていけるのではないかと思います。仲村先生は、こうした実践を20年以上も前から行っておられたということで、本日の内容をぜひ参考にしていただければと思います。

実践発表・ワークショップ2の模様

実践発表・ワークショップ2の模様

主催:金融広報中央委員会、大分県金融広報委員会
後援:文部科学省、金融庁、消費者庁、日本銀行、日本PTA全国協議会、大分県、大分市、大分県教育委員会、大分市教育委員会、大分県小学校長会、大分県中学校長会、大分県立学校長協会

著名人・有識者が語る一覧をみる

  • 日本文学研究者・早稲田大学特命教授 ロバート キャンベルさん
  • 歌手・タレント・女優 森公美子さん
  • 映画字幕翻訳者 戸田奈津子さん
  • タレント つるの剛士さん
  • テレビ東京報道局キャスター 大江麻理子さん
  • 落語家 春風亭一之輔さん
  • 教育評論家 尾木直樹さん
  • タレント はるな愛さん
  • 俳優 高橋克実さん
  • 料理コラムニスト 山本ゆりさん
  • ヴァイオリニスト 宮本笑里さん
  • デザイナー・アーティスト 吉岡徳仁さん
  • タレント デヴィ・スカルノさん
  • デジタルクリエーター・ITエバンジェリスト 若宮正子さん
  • 元新体操選手・タレント 畠山愛理さん
  • 俳優 内野聖陽さん
  • 歌手・俳優 石丸幹二さん
  • 俳人 夏井いつきさん
  • 女優 山村 紅葉さん
  • 料理研究家 土井 善晴さん
  • IT企業役員・タレント 厚切りジェイソンさん
  • プロサッカー選手 中村 憲剛さん
  • 脳科学者 中野 信子さん
  • 作家 上橋 菜穂子さん
  • 落語家 林家 たい平さん
  • 劇作家 演出家 女優 渡辺 えりさん
  • 青山学院大学陸上競技部監督 原 晋さん
  • 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所教授 清水 達也さん
  • 元スピードスケート選手 長野五輪銅メダリスト 岡崎 朋美さん
  • 工学博士 石黒 浩さん
  • 日本体育大学教授 山本 博さん
  • 編集者 評論家 山田 五郎さん
  • 作家 荒俣 宏さん
  • 医学博士 日野原 重明さん
  • 山形弁研究家 タレント ダニエル・カールさん
  • 公認会計士 山田 真哉さん
  • タレント パトリック・ハーランさん
  • 精神科医 立教大学教授 香山 リカさん
  • 野球解説者 中畑 清さん
  • 順天堂大学准教授 鈴木 大地さん
  • 昭和女子大学理事長・学長 坂東 眞理子さん
  • プロスキーヤー クラーク記念国際高等学校校長 三浦 雄一郎さん
  • 明治大学文学部教授 齋藤 孝さん
  • マラソンランナー 谷川 真理さん
  • 数学者 秋山 仁さん
  • TVキャスター 草野 仁さん
  • サッカー選手 澤 穂希さん
  • ピアニスト 梯 剛之さん
  • 女優 竹下 景子さん
  • 食育研究家 服部 幸應さん
  • おもちゃコレクター 北原 照久さん
  • 宇宙飛行士 山崎 直子さん
  • 早稲田大学名誉教授(工学博士) 東日本国際大学副学長 エジプト考古学者 吉村 作治さん
  • 工学博士 淑徳大学教授 北野 大さん
  • 登山家 田部井 淳子さん
  • 音楽家 タケカワ ユキヒデさん
  
  • Let's チョイ読み!

おすすめコンテンツ

  • くらし塾 きんゆう塾
  • 刊行物のご案内
  • 金融経済教育推進会議
  • ナビゲーター
  • 伝えたいこの一言~生きるために大切な力
  • 金融リテラシー 講師派遣・講義資料・講座