お金の知恵を学ぶリンク集 ~金融学習ナビゲーター~
教材・事業の情報

金融教育プログラム(全面改訂版) ―社会の中で生きる力を育む授業とは―
小学校・中学校・高等学校における金融教育について、そのねらいや内容、指導計画の作成方法、教材の工夫や評価の方法について詳しく述べるとともに、これらの学校段階における優れた指導計画例を紹介。学校における金融教育の実践方法を模索する教育関係者に役立つ一冊です。
対象者
小学生(低学年)
小学生(中学年)
小学生(高学年)
中学生
高校生
主に指導者向け
分野・分類
- 資金管理と意思決定
- 貯蓄の意義と資産運用
- 生活設計
- 事故・災害・病気などへの備え
- お金や金融の働き
- 経済把握
- 経済変動と経済政策
- 経済社会の諸問題
- 自立した消費者
- 金融トラブル・多重債務
- 働く意義と職業選択
- 生きる意欲と活力
- 社会への感謝と貢献
- 家計管理
- 生活設計
- 金融取引の基本
- 金融分野共通
- 保険商品
- ローン・クレジット
- 資産形成商品
- 外部知見の活用
難易度の目安
- 中級
- 上級

A4判・282頁
配布に関する情報
無料
送料無料
- 複数冊をご希望の場合は、ご用途等をお電話にてお知らせください。また、別途送料が発生する場合がありますのでご了承ください。
申込み先
- 金融広報中央委員会(日本銀行情報サービス局内)刊行物担当
-
- 詳しい申込み方法は、上記ページでご案内しています。