金融教育公開授業
2021年度 金融教育公開授業
全国各地の保育園・小学校・中学校・高等学校で公開授業を開催。金融教育に関する実践事例を実際に紹介します。
開催日が変更される場合などがございます。最新の情報は、当ホームページでご確認ください。
- 主催:
- 金融広報中央委員会、都道府県金融広報委員会 ほか
- 日時:
- 2021年7月~12月
金融教育公開授業のPRチラシ(PDF 1,420KB)
開催一覧
宮崎
- 開催日
- 2021年(令和3年)7月15日(木)
- 学校名
- 宮崎市立大塚中学校
香川
- 開催日
- 2021年(令和3年)9月15日(水)
開催日が10月13日(水)と22日(金)に変更となりました。 - 学校名
- 香川県立高松高等学校ほか
- 公開授業
- 「コロナ禍の今、不測の事態に備えるために必要な金融教育は何かについて考える」 ~『イソップ物語』の「アリとキリギリス」の中からヒントを探そう~
- 講演
- 「行動経済学を知れば、世の中が面白いほど見えてくる」
大竹文雄 氏 - 内容
- 募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,560KB)
実施報告
福岡/福岡市
- 開催日
- 2021年(令和3年)9月28日(火)
- 学校名
- 福岡市立田島小学校
- 講演
- 「働くことの喜び~お金についての考え方」
加賀屋克美 氏 - 内容
- 募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 934KB)
実施報告
千葉
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月8日(金)
- 学校名
- 千葉県立津田沼高等学校
- 公開授業
- 「レジャーランドの経営を立て直そう」(1年 公民科「現代社会」)
- 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,524KB)
実施報告
東京/新宿区
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月9日(土)
- 学校名
- 東京都立新宿山吹高等学校
- 公開授業
- 「金融が生活・社会に果たす役割」(現代社会)
- 講演
- 「社会で活躍する若者世代へのメッセージ」
住田裕子 氏 - 内容
- 開催案内チラシ(PDF 812KB)
長野/駒ヶ根市
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月12日(火)
- 学校名
- 長野県赤穂高等学校
- 公開授業
- 課題研究の発表(3年生 商業科)
- 講演
- 「日米の金銭感覚の違いとコミュニケーションの大切さについて」
パックンマックン
和歌山
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月25日(月)
- 学校名
- 和歌山県立和歌山北高等学校
- 公開授業
- 「三方よし(売り手・買い手・世間)から経済を考える」(3年生 現社研究)
- 講演
- 「ココロの経済学 ~行動経済学から読み解く人間のふしぎ~」
依田高典 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,572KB)
実施報告
山梨/富士川町
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月29日(金)
- 学校名
- 富士川町立増穂南小学校
- 公開授業
- 「買い物の仕方について考えよう」(5年生 家庭科)
「甲州屋忠右衛門の挑戦」(6年生 社会科) - 講演
- 「もっと知りたい~変わりゆく時代を生きるヒント~」
見城美枝子 氏 - 内容
- 募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,575KB)
実施報告
福岡/大刀洗町
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月29日(金)
- 学校名
- 大刀洗町立大堰小学校
- 公開授業
- (1~6年、特別支援学級)
- 講演
- 「ホリスティック金融教育のススメ」
あんびるえつこ 氏 - 内容
- 募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,573KB)
実施報告
茨城/北茨城市
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月17日(水)
- 学校名
- 北茨城市立常北中学校
茨城/大子町
- 開催日
- 2021年(令和3年)12月16日(木)
- 学校名
- 茨城県立大子清流高等学校
長野/諏訪市
- 開催日
- 2021年(令和3年)10月18日(月)
- 学校名
- 長野県諏訪実業高等学校(定時制)
- 公開授業
- 「消費生活と金融トラブル」(1年生)
大分/佐伯市
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月5日(金)
- 学校名
- 佐伯市立下堅田小学校
- 公開授業
- 「行くぞ!下かたたんけんたい!」(2年生 生活科)ほか
- 講演
- 「これからの時代に求められる金銭・金融教育について」
竹内俊久 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,537KB)
実施報告
東京/荒川区
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月10日(水)
- 学校名
- 東京都立荒川工業高等学校(定時制)
- 公開授業
- 「リスクとリターンを体験してみよう」(現代社会)
- 講演
- 「自分の人生を描く~ライフプラン実現に向けて行動するためのヒント~」
菊間千乃 氏 - 内容
-
開催案内チラシ(PDF 812KB)
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,543KB)
広島
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月12日(金)
- 学校名
- 広島県立尾道商業高等学校
- 公開授業
- 「お金の活かし方のいろいろ【貯める・借りる・活かす】」
(1年生 ビジネス基礎(ビジネス探究プログラム)) - 講演
- 「大事なことなのに学校で教えないもの=お金」
菊地幸夫 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,564KB)
実施報告
東京/江東区
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月13日(土)
- 学校名
- 江東区立八名川小学校
- 学習発表会
- 八名川まつり
- 講演
- 「小学校における金融教育の考え方・進め方」
北俊夫 氏 - 内容
-
開催案内チラシ(PDF 812KB)
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,556KB)
実施報告
大分/津久見市
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月15日(月)
- 学校名
- 大分県立津久見高等学校
- 公開授業
- 「資金調達」(1年 会計システム科)
「金融のしくみとはたらき」(3年 普通科) - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,564KB)
実施報告
山梨/山梨市
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月19日(金)
- 学校名
- 社会福祉法人光風会 風の子保育園
- 公開保育
- 「お店屋さんごっこ」(年長)
- 講演
- 「幼いうちから子どもに伝えたいお金の話」
あんびるえつこ 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,557KB)
実施報告
青森
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月24日(水)
- 学校名
- 五所川原商業高等学校
- 公開授業
- 「ライフプランから学ぶ!生きる金融リテラシー」(3年生 商業科)
- 講演
- 「お金について考えよう~タイゾーの金融経済『超』入門~」
杉村太蔵 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 931KB)
実施報告
岡山
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月25日(木)
- 学校名
- 岡山県立西大寺高等学校
- 実施報告
北海道
- 開催日
- 2021年(令和3年)11月29日(月)
- 学校名
- 札幌市立日新小学校
- 公開授業
- 「生活を支えるお金と物」(5年1組 家庭科)
- 講演
- 「子どものお小遣いにまつわる法律」
菊地幸夫 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,550KB)
実施報告
兵庫
- 開催日
- 2021年(令和3年)12月3日(金)
- 学校名
- 兵庫県立長田商業高等学校
- 公開授業
- 「高校生が考える!お金と賢く付き合う方法」(1年 ビジネス基礎)
- 講演
- 「世界一おもろい経済学」
いちのせかつみ 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,566KB)
実施報告
山梨/甲府市
- 開催日
- 2021年(令和3年)12月16日(木)
- 学校名
- 甲府市立甲府商業高等学校
- 公開授業
- 「金融機関のビジネス~銀行の役割」(1年生 商業科・ビジネス基礎)ほか
- 講演
- 「AIの普及と経済社会の変容」
竹内薫 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,614KB)
実施報告
長野/原村
- 開催日
- 2021年(令和3年)12月9日(木)
- 学校名
- 原村立原中学校
- 公開授業
- 「原中ワインをつくろう」(3年 総合的な学習の時間「原村学」選択講座)
- 講演
- 「日本とアメリカのお金模様~学校では教えないお金と経済~」
パックンマックン - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,614KB)
実施報告
岐阜
- 開催日
- 2021年(令和3年)12月17日(金)
- 学校名
- 本巣市立真桑小学校
- 公開授業
- 「起業家体験学習~まくわもぎ株式会社の活動報告~」(6年生 総合的な学習の時間)
- 講演
- 「学校では教えない大切な話~詐欺被害にあったらどう行動したらよいのか~」
菊地幸夫 氏 - 内容
-
募集チラシ(出演者やプログラムの詳細)(PDF 1,575KB)
実施報告